11.22.15:07
[PR]
02.10.10:56
卒論を簡単にまとめてみた③
質問など在りましたらいつでもどうぞ。です。
この記事では、この卒論を読むために必要な農業知識を書いています。
思い当たる節は全て押さえたつもりですが・・・。
わかりにくかったら言ってくださいね
それから、このプロジェクトの方法も書いています。
1)整枝方法について
整枝とは、ツルや枝を切り整理すること。ツルや枝を整理することにより、葉やツル、枝の混み合いを防ぎ、光合成がしやすくる。また、風通しを良くすることで病気や害虫の予防にも効果がある。また、上に仕立てることで作業効率をあげることができる。
2)キュウリ栽培においての整枝方法
キュウリは、親つるから子つるがで、そこから孫つるがでます。また、子つるを早く伸ばしたい場合は親つるを摘心し、栄養を子つるに流れるようにすれば子つるの生育が早くなります。しかし、つるを伸ばせばその分込み合ってしまいます。そのため市場に出回るキュウリは栽培の大半を親つるまたは、子つるから果実を収穫し、つるを伸ばさない栽培方法を採用している。この方法では栽植密度を高くできる利点もある。
3)ハウス栽培について
地域野菜は純系種子は少ないことが多く、純系種子を残すためにハウス栽培を行う。キュウリのような交配のしやすい作物は昆虫(蝶・蜂など)の侵入も留意する必要がある。
プロジェクトにおける整枝方法
このプロジェクトでは、整枝方法の違いで収穫果実数(収量)に差があるかを調査します。整枝方法の違いにより次の4つを設定しました。
本当は写真があればなお良いと思いますが、データ容量の都合で載せられませんでした。
もし載せられるようになりましたらまたお知らせします。
この記事では、この卒論を読むために必要な農業知識を書いています。
思い当たる節は全て押さえたつもりですが・・・。
わかりにくかったら言ってくださいね
それから、このプロジェクトの方法も書いています。
1)整枝方法について
整枝とは、ツルや枝を切り整理すること。ツルや枝を整理することにより、葉やツル、枝の混み合いを防ぎ、光合成がしやすくる。また、風通しを良くすることで病気や害虫の予防にも効果がある。また、上に仕立てることで作業効率をあげることができる。
2)キュウリ栽培においての整枝方法
キュウリは、親つるから子つるがで、そこから孫つるがでます。また、子つるを早く伸ばしたい場合は親つるを摘心し、栄養を子つるに流れるようにすれば子つるの生育が早くなります。しかし、つるを伸ばせばその分込み合ってしまいます。そのため市場に出回るキュウリは栽培の大半を親つるまたは、子つるから果実を収穫し、つるを伸ばさない栽培方法を採用している。この方法では栽植密度を高くできる利点もある。
3)ハウス栽培について
地域野菜は純系種子は少ないことが多く、純系種子を残すためにハウス栽培を行う。キュウリのような交配のしやすい作物は昆虫(蝶・蜂など)の侵入も留意する必要がある。
プロジェクトにおける整枝方法
このプロジェクトでは、整枝方法の違いで収穫果実数(収量)に差があるかを調査します。整枝方法の違いにより次の4つを設定しました。
- 指針区
- 現地区
- 斜め区
- 地ばい区
本当は写真があればなお良いと思いますが、データ容量の都合で載せられませんでした。
もし載せられるようになりましたらまたお知らせします。
PR
- トラックバックURLはこちら